12月242019【高コスパ】買って良かったキッチン用品買って良かったキッチン用品トップ3を紹介します。今回も金額的には高くはなくとてもリーズナブルな物ばかりです。全て自信を持っておすすめ出来るものばかりです。是非使って毎日を楽にして欲しいです。 取っ手が取れるティファールの鍋 ティファールのフライパンや鍋などは1年程使っているのですが本当におすすめです… 続きを読む
12月162019おすすめアパレル優待株株式投資を始めるとファッションが趣味でもない限りあまり服を買わなくなる人も多いのではないでしょうか。それでも買う必要は出てくると思います。下着や靴下なども。アパレル系は割安感が出やすいのでおすすめです。出来るだけ地方でも展開している使い勝手のいい優待株を集めました。それでは僕が所有しているおすすめア… 続きを読む
12月92019中古品を買うべきという考え方他の国に比べ日本人は新品好きと言われています。だからこそ中古品をよりお得に買うことが出来ます。今やフリマアプリの普及により中古品の市場は日々拡大しています。リサイクルショップの時代から驚くほど時代は変わってしまいました。中古品の品数は増え価格は下がっています。物を買う時は新品という固定観念を変えてい… 続きを読む
12月52019【1万以下】買って良かった便利な物今回は毎日の人生を楽にする僕が買って良かった高コスパ商品を紹介します。こんな感じのランキング見たことあるよって思われるかもしれませんがそこで紹介されている商品て便利で良いものなのは聞いていて分かるんですが安くないんですよね。ドラム式洗濯機とか、食器洗浄機とか、お掃除ロボットとか…ですので実際に手の届… 続きを読む
11月282019期間限定dポイントのおすすめの消化方法有効期限の短い期間限定dポイントをお得に使用する方法を紹介いたします。結局は街で使うことが多いと思いますが本当は他にお得な決済方法があるので他にお得な用途が知りたいという方におすすめです。 それはやはりメルカリがオススメです!! d払いを使って決済します。ドコモユーザーでなくてもd払いに登録していれ… 続きを読む
11月23201920代のお金と時間の価値20代のうちは節約なんかするよりはお金を使って遊んだ方が有意義なのではないかと意見をいただくことがあります。その意見も間違っていないと思います。しかし、あえて僕は節約、投資します。僕の20代のお金と時間の価値観について説明していきます。 長期投資は強い 出来るだけ早い段階で投資すれば将来的に大きなリ… 続きを読む
11月172019楽天モバイルを実際に使ってみたメリット2019年春にドコモから格安SIM楽天モバイルに乗り換えた結果を報告致します。 先に結果を述べますとメリットの方が大きかったです。 半年間使ってみたレビューと皆さんが気になる質問に答えていきます。 使用状況のプロフィール 使用地域 東北地方の田舎。時々仕事で東京都港区、横浜市、千葉市使用時… 続きを読む
11月142019楽天モバイルにお得に登録する方法楽天市場でSPU+2倍になる楽天経済圏に入る為には是非乗り換えておきたい楽天モバイル。 僕が実際に2019年春にドコモから楽天モバイルにお得に乗り換えた方法を紹介します。 楽天スタートボーナスチャンスにエントリーする 先ずはスタートボーナスチャンスにエントリーします。 エントリーするだけで100… 続きを読む
11月112019期間限定楽天ポイントのおすすめの消化方法楽天ポイントって町のお店なんかで使っても他の決済方法と比べるとお得度が少し落ちてしまいますよね。 そりゃそうですよね。それがポイントってもんですから(;^ω^) でも実際に僕がやっている期間限定楽天ポイントのお得な使い方を紹介いたします。 その方法はズバリ“ラクマ”で購入してしまえばいいのです!… 続きを読む
11月82019自己紹介簡単に自己紹介をさせていただきます。 東北地方の会社員車が必須の田舎2012年高卒26歳18歳の時に10万で株式投資開始金融資産1000万円日本株が中心高配当株、優待株、投信、ロボアドTwitter、YouTubeで勉強中 勉強して得たことや実践してみてコスパが良かったものなどを皆様に紹介してい… 続きを読む