期間限定楽天ポイントのおすすめの消化方法
2019年11月11日
2019年11月26日

楽天ポイントって町のお店なんかで使っても他の決済方法と比べるとお得度が少し落ちてしまいますよね。
そりゃそうですよね。それがポイントってもんですから(;^ω^)
でも実際に僕がやっている期間限定楽天ポイントのお得な使い方を紹介いたします。
その方法はズバリ“ラクマ”で購入してしまえばいいのです!!
いや、何も欲しいもの無いんだけど、、、と思われたかもしれませんが結局は期間限定ポイントを無理やり使うよりはお得に使うことが出来ます。
じゃあ、何に使えば良いんだよと言うことになりますが僕のオススメリストを紹介します。
株主優待券
ほとんどが割安に出品されていますのでお得に購入することが出来ます。
特におすすめなのが飲食系です。有名なところだとマクドナルドや吉野家になりますね。
ちなみにすかいらーく(ガスト等)は出品禁止になってしまいました。
他にはヤマダ電機やビックカメラなどの量販店も出品されています。
中でも一番お得度が高いのはアパレル関係になります。
ハニーズ、アダストリア(グローバルワーク等)、ライトオン、マックハウスなど。
コンビニ引換券
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのスピードくじの当たり引換券がお得にたくさん出品されています。
また、ローソンだとバーコードの画像を送るだけの引換券もあるので出品者の送料がかからず更にお得です。
コークオンのドリンクチケット
コカ・コーラ公式アプリコークオンの対応自動販売機で使えるドリンクチケットです。
こちらもクーポンコードを教えてもらうだけなので送料がかからずお得にゲットすることが出来ます。
最後にラクマに登録する際に紹介コード “ cMrMf ” を入力すると100ポイント獲得できます。
是非、使ってみてください。